【研究代表者】
-
2022年度-2025年度 日本学術振興会科学研究費(基盤研究(B))
研究課題:批判的思考が「対集団」の生徒理解を促すプロセスの解明
-
2018年度-2022年度 日本学術振興会科学研究費(基盤研究(C))
研究課題:集団の中での心を感じ取る:「対集団」における生徒理解とその介入
-
2017-2018年度 日本学術振興会科学研究費(新学術研究領域公募研究) 研究題目:あきらめない心を育む-意志力創成のための介入プログラムの提案と検証-
【研究分担者】
-
2021年度-2025年度 SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)
研究課題:新生活に伴う孤独リスクの可視化と一次予防
研究代表者:柳澤邦昭(神戸大学)
-
2022年度-2026年度 日本学術振興会科学研究費(基盤研究(B))
研究課題:クラスサイズが児童生徒の学力に影響を与える過程に関する授業観察パネル調査研究
研究代表者:山森光陽(国立教育政策研究所)
-
2020年度-2023年度 日本学術振興会科学研究費(基盤研究(B))
研究課題:社会的排除の生成・維持メカニズムの解明と抑制要因の探求
研究代表者:浦 光博(追手門学院大学)
-
2019年度-2022年度 日本学術振興会科学研究費(基盤研究(A))
研究課題:学力テストをいかにして授業改善につなげるか:
阻害要因の検討から学校での実践まで
研究代表者:植阪友理(東京大学)
これ以前はこちら
👇
Grants.pdf
PDFファイル
723.7 KB